オススメ!!モンベルの「ジオライン」は多汗・冷え症の救世主 モンベルで購入した「ジオライン」のインナー。ストレッチ性、吸収速乾機能、保温性、消臭機能など、どの機能も非常に高くお値段以上の価値がありました。今まで着用していたインナーは運動後に汗冷えしていましたがジオラインが解決。軽量速乾で旅行にも打ってつけのインナーです。 2021.02.08オススメ!!
コストコで買い物コストコ:噂のオキシクリーン、実際に使用してみたら想像以上に凄かった! 主婦を中心に「オキシ漬けであらゆる汚れ・シミ・臭いが取れる」と大絶賛されているオキシクリーン。実際、噂ほどの漂白洗浄効果があるのか?手元にある洗剤で満足している筆者ですが、噂の真相を検証するためコストコでオキシクリーンを購入し使用してみました。 2021.02.03コストコで買い物オススメ!!
コストコで買い物コストコ:2021年 シナモンレーズンベーグル がついに登場!アレンジは・・・ 2021年1月、コストコのベーグルに「シナモンレーズンベーグル」が仲間入りしているのを知りさっそく購入。マーブル状にたっぷりと練りこまれたシナモンとレーズン。部屋中がシナモンの香りで包まれるほどです。その香りを生かした簡単に作れるアレンジ料理を作ってみました。 2021.02.02コストコで買い物料理作ってみた!
コストコで買い物コストコ:クエーカーのオートミールを使ったおすすめの簡単クッキーレシピ コストコで購入したクエーカーのオートミール。食べても減らないので、大量消費できそうなオートミール入りクッキーを作ってみました。色々なレシピを参考に、自分流に材料・分量を調整し、とても美味しいクッキーが焼けました。身近な材料で健康的で美味しいクッキーが短時間で簡単に作れます。 2021.01.28コストコで買い物料理作ってみた!
福袋【2021年】ヨドバシ福袋の中身公開!フルワイヤレスイヤホンの夢1 念願叶って2021年ヨドバシカメラのお年玉箱(福袋)に当選しました!年明け前にいち早く到着した為、中身を開封・ご紹介いたします。 2020.12.30福袋
コストコで買い物コスコト2020年新商品のチョコチップベーグル、ほろ苦で食べやすかった! 2020年9月頃、コストコのベーグルに新フレーバー「チョコチップベーグル」が仲間入りしました。チョコチップはほろ苦いビター系に近い甘さ控えめ。オススメの食べ方は、チョコクリームやピーナッツクリーム、柑橘系のクリームチーズを塗って食べると美味しいです。 2020.11.28コストコで買い物
料理作ってみた!クエーカーのオートミールで「おはぎ」を作った。粒あんも自家製! コストコで購入したクエーカーのオートミール。オートミールは水を多めに入れてレンチンするとモッタリとした餅状の塊になります。その特性を生かして「おはぎ」を作りました。もちろん、粒あんも自分で作る事で砂糖控えめに。小腹が空いた時や運動後のカロリー摂取に適した簡単おやつです。 2020.11.25料理作ってみた!
ネット関係So-net光からNURO光に乗り換え!開通までの流れを完全ガイド 今回、So-net光からNURO光マンションミニへの乗り換えを実施!申込前の事前準備から工事期間・工事内容などNURO光が開通するまでの流れを徹底解説!実際に通信速度はどうなったのか?検証結果も公開しています。 2020.11.15ネット関係
商品レビューセブンイレブン「濃い宇治抹茶パフェ」が激ウマ!抹茶好きにオススメ セブンイレブンのコンビニスイーツ「抹茶好きのための濃い宇治抹茶パフェ」が新発売になっていたので試しに購入してみました。グリーンティー風味のゼリーや抹茶ムースに、ほろ苦い宇治抹茶の濃い餡、つぶ餡と白玉が乗った甘さ控えめの和パフェです。 2020.10.29商品レビュー
生活のはてなマイナンバーカード交付申請から役所窓口受け取りまでをレビュー 個人番号カード(マイナンバーカード)を発行しました。今のご時世、自宅から確定申告が出来れば、感染症予防にもなるし、時間も費用も節約できます。保険証や運転免許証など、将来的にマイナンバーカード1枚である程度の手続きが出来るので早めに発行しておくと便利だと思いました。 2020.10.27生活のはてな